カタログ請求
リコール情報
お問い合わせ
展示車・試乗車
カーラインナップ
神奈川県限定車「神仕様(かみしよう)」
店舗情報
店舗を地図から探す
近くの店舗を探す
イベント・キャンペーン
ワンクレ1.5%キャンペーン
厚木店/U-CAR厚木「大型中古車展示場」オープン!
NEWタント登場!お得な神奈川県限定車も
スタッドレスタイヤ販売中!
新型軽クロスオーバー「TAFT(タフト)」誕生!
ご購入サポート
残価設定型クレジット「スマートプラン」
フレンドシップ(福祉車両)のご案内
自動車保険
TS CUBIC(ティーエスキュービック)CARD
アフターサービス
ワンダフルパスポート
ワンダフルパスポート会員のお客さまへ
カーケア・メンテナンス
定期点検・車検
待ってて車検
ダイハツ延長保証プラン
会社情報
会社概要
沿革
健康経営方針
社会貢献活動
採用情報
SNS
サイトトップ
>
お知らせ
>
サポカー補助金について
>
サポカー補助金について
2020年03月25日
前の記事
サポカー補助金とは?
サポカー補助金とは、65歳以上の高齢運転者が、安全運転サポート車の購入などをする際、
新車購入
で
最大10万円
、
中古車
で
最大4万円
、
後付け安全装置搭載
で
最大4万円
の購入補助金を交付する制度です。
制度の詳細について(PDF)
申請手続きについて(※1)
※1:サポカー補助金事業実施団体「一般社団法人 次世代自動車振興センター」のホームページとなります。申請書類・申請手続きの他「よくあるご質問」もこちらのホームページからご確認いただけます。
サポカー・サポカーSとは?
政府は衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い時加速抑制装置等を搭載した車に「セーフティ・サポートカーS(サポカーS)の愛称をつけ、高齢運転者の交通事故防止対策の一環として、普及啓発に取り組んでいます。
サポカーの詳細について
スマートアシスト(スマアシ)
スマートアシストとは、「もしも」の事故を防ぎ「いつも」の運転を安心サポートする、ダイハツの予防安全機能の総称です。車両に搭載した「ステレオカメラ」が周囲の状況を認識し、ドライバーの運転をサポートします。スマートアシストは現在販売中の車種の多くに搭載されています。(累計販売台数250万台※2)
スマアシを詳しくみる
※2:2020年12月~2019年9月末の期間で、「スマートアシスト」「スマートアシストⅡ」「スマートアシストⅢ/Ⅲt」「次世代スマートアシスト」搭載車両の累計販売台数(OEM車除く)。ダイハツ工業調べ。
後付け安全装置「つくつく防止」
「つくつく防止」とは、ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いによる事故防止を目的とした加速抑制装置です。万が一、ブレーキとアクセルを踏み間違えてしまっても、エンジン出力抑制とブザーで被害軽減をサポートいたします。
つくつく防止とは?
対象車種一覧
ダイハツの新車は車種によって3万円から10万円まで補助金額が異なります。
詳しくは下記対象車種をご覧ください。
ロッキー
車両情報はこちら
トール
車両情報はこちら
ブーン
車両情報はこちら
タント
車両情報はこちら
タントカスタム
車両情報はこちら
タフト
車両情報はこちら
ムーヴ
車両情報はこちら
ムーヴカスタム
車両情報はこちら
ムーヴキャンバス
車両情報はこちら
キャスト
車両情報はこちら
ミライース
車両情報はこちら
ミラトコット
車両情報はこちら
ウェイク
車両情報はこちら
アトレーワゴン
車両情報はこちら
ハイゼットキャディー
車両情報はこちら
ハイゼットカーゴ
車両情報はこちら
ハイゼットトラック
車両情報はこちら
★ハイゼットトラックMT車はダイハツ購入補助金40,000円(税抜)の対象となります。詳しくは営業スタッフまでおたずねください。■次世代スマートアシスト・スマートアシストⅢ・スマートアシストⅢtの機能について、詳しくは営業スタッフもしくは「スマートアシストについて」のWEBページをご覧ください。■車両画像は2020年2月時点のものです。ボディカラーや装備は予告なく変更することがあります。
神奈川ダイハツの店舗までご相談ください
お車のご購入
や
サポカー補助金
についてのご相談は、お気軽に神奈川ダイハツの店舗までお問い合わせください。また、神奈川ダイハツでは
「スマートアシストの体感」
を常時実施しております。ご希望の方は、事前に店舗にご連絡いただけますとスムーズにご案内できますので、お近くの神奈川ダイハツまでお問い合わせください。皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
店舗を検索する
スマアシ体感を予約
前の記事
サポカー補助金について
記事一覧へ